IHクッキングヒーターで使える鉄瓶、使えない鉄瓶
鉄瓶はIH対応と記載がなくても鉄製に違いなく、
基本的にIHで使用できます。
私共で販売している鉄瓶も全てIHが使えます。
ただ、底面が広く、厚く、平たいものほどIHに向いており、鉄瓶によって湯沸し時間に差があります。
IH対応と記されているものは特に湯沸し能力が高いのです。
ご注意!
○伝統工芸品はなるべく弱火で使うこと。
○特殊な加工を施してある鉄瓶は使えないかもしれません。
○特に高級なものは使わない方が無難です。ご使用の際はメーカーにご確認ください。
伝統工芸品(手作り品)は、なるべく弱火で使用してください。
伝統工芸品は底がデリケートです
伝統工芸品は重量を軽くするため、職人の技によって底が薄く作られています。
底が薄いと発熱しにくいので湯沸かしに時間がかかります。
底はデリケートなので、鉄瓶を長年ご使用いただくためにIHはなるべく弱火で使用してください。
量産品は強火でOKです。
IH対応のものは底が厚くフラットで特に湯沸し能力が高いです。
量産品は底に厚みがあります。(工程上、薄くできないのです)
そのためIHの使用に向いています。
底が凸形状のもの、丸みのあるものも使えますが、湯沸かしに時間がかかり不向きです。
★
鉄瓶の目次へ戻る
鉄瓶の販売は
こちら
Posted by field5392 at 12:22│
TrackBack(0)│