すみません。こちらの品(炭取り)は在庫切れで、入荷予定が不明です。
炭取りの販売ページです。
「炭取り箱」は補充用木炭を入れて、座敷の囲炉裏や火鉢に運ぶためのものです。
日本製:手作り製品です
おかもちタイプの炭取り、大小2種類です

木炭を湿気や臭気から守りやすくなります。
木板の継ぎ目に隙間が生じることがありますので、底に新聞紙を敷くか、
木炭をビニール袋に入れてご使用ください。


大・小共に、長さ36.5cm以内の火ばさみが掛かります
(火ばさみは別売です)
取っ手はネジで組み立て式になっています。
お届け時は破損の恐れがあり、はずしていることもありますのでネジ止めしてください。


ご了承ください

○天然木のため、木目模様・色に個体差があります。




←炭取り箱(大)
炭取り箱(大)は主に黒炭を入れ、囲炉裏の炉辺で使います。
炭取りのフタをお盆がわりに使ったり、箱膳として使うこともできます。
※備長炭を使う場合は、(大)では重くなりすぎるので(小)がおすすめです。


←炭取り箱(小)
囲炉裏・火鉢、七輪にも便利です。


←炭取り箱(小)
箱膳タイプの炭取りなので、丸火鉢にも長火鉢にも便利に使えます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

フタ:縦37cm×横27cm、フタ上面の高さ23cm
内寸:縦32cm×横22cm×高さ20 容量14L
主にナラ、クヌギ、カシなどの黒炭を入れてください。備長炭は重くなりすぎます。
取っ手:高さ42cm、幅37cm
材質:杉板、塗装 日本製/手作り品

炭取り箱(大)
←黒炭が4kgほど入ります
※本体と取っ手部分をはずしてお届けしますので、付属のネジで組み立ててください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

フタ:縦30cm×横24cm、フタ上面の高さ19cm
内寸:縦25cm×横19cm×高さ16 容量7.6L
取っ手:高さ40cm、幅32cm
材質:杉板、塗装 日本製/手作り品

←黒炭が2kgほど入ります。(備長炭は3〜4kgほど)
容量は(大)の1/2ほどですが、
七輪や火鉢、囲炉裏テーブルには十分な量です。

炭取り箱(小)
←備長炭3kgをビニール袋のまま入れたところ
※梱包の都合により、本体と取っ手部分を別パーツでお届けすることがありますので、
その場合、付属のネジにて組み立てをお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


炭缶 7,600円もございます。
炭取り(大)と同じ容量14Lです。
炭缶の詳細はこちら


囲炉裏道具によく似合う、黒火ばさみ 1000円もございます。
黒火ばさみの詳細はこちら
囲炉裏本舗 販売・詳細はこちらから