囲炉裏本舗 販売・詳細はこちらから
曲がり灰ならしの販売ページです
灰ならしのうんちく、選び方は
こちらから
こちらをご覧の上、火鉢や囲炉裏の大きさに合った灰ならしをお選びください。
←販売中の火箸と灰ならし(全て日本製)
火箸と灰ならしの組み合わせ例は
こちら
曲り灰ならし (大)(小)2種類 囲炉裏本舗オリジナル、日本製
○小さな火鉢でも持ち手が熱くなりにくい形状です。
(火傷するほどの高温になりません)
○火鉢のコーナーに引っ掛かり、転倒しにくい形状です。
---------------------------------------------------------------------------------------------
曲り灰ならし(大) MHN-L
波形幅:5.5cm 長さ:22cm 重さ:45g
材質:鉄製、耐熱塗装
持ち手が火鉢の外へ出るので熱くなりにくく、火鉢のコーナーに収まりがよいです。
開花火鉢、直径30〜45cmほどの丸火鉢、小さな囲炉裏テーブル、長火鉢に向いています。
炉内寸48×33cmの
長火鉢に描いた灰模様です。
---------------------------------------------------------------------------------------------
曲り灰ならし(小) MHN-S
波形幅:4cm 長さ:18cm 重さ:30g
材質:鉄製、黒メッキ
最も小さな灰ならしです。
箱火鉢や手あぶり火鉢など小火鉢に向いています。
スペースのない火鉢には特に便利です。
--------------------------------------------------------------------------------------------
■火箸との組み合わせ例
長さ27cmほどの火箸との組み合わせがおすすめ。
黒火箸の販売は
こちら 真鍮火箸の販売は
こちら
左端は
灰掻きです。
※囲炉裏本舗オリジナルのため2006年1月において類似品はございません。囲炉裏本舗は多数の工業所有権を所持しています。
その他の火箸と灰ならしの組み合わせ例は
こちら
--------------------------------------------------------------------------------------------
◆ご注文/お問い合わせ TEL 06−6675−5392 月〜金/9:00〜 日/14:00〜 土・祝/定休日
代金引換払いにて簡単にご注文いただけます。
お買い物規定 メール・FAXでのご注文はこちら