2005年07月25日

角型七輪の魅力

角型七輪の魅力!
人気No.1の角型七輪「焼鳥秋刀魚七輪」の魅力をお伝えします。

購入時に角型?丸型?で悩んでおられるお客様、是非ご参考に。
七輪本舗で最も人気のある七輪がこの角型七輪です。
何故、角型に人気があるのか?


長物が焼ける
まずは、秋刀魚(サンマ)や八列とうきびなどの長物が焼ける。という利点があります。
特に秋刀魚を頭から尻尾まで、スッキリ焼きたいという願望にお応えするのがこの角型七輪の最大の魅力です。
ですから、秋刀魚を焼きたい!という願望がなければこの七輪を使う意味が薄くなります。

角 秋刀魚.jpg角 とうきび.jpg

網を使えば、サンマ3匹が同時に焼けます。
長〜い、八列とうきびもOKです。





鉄灸を使える(鉄灸は付属品です)
そして、鉄灸(てっきゅう:鉄棒)を使った焼き鳥や魚焼きも魅力です。

角 焼き鳥.jpg角 鮎.jpg


鉄灸で焼くと手返しが早く、料理人が鉄灸を使う理由がわかります。




ふたができる
ふたがあると、庭先やベランダで自然消火できるのでとても便利です。

角 七輪ふた.jpg








逆に角型七輪は高価で、持ち運びしにくいなどの欠点もあります。
七輪は使う人により、魅力が異なりますから、是非、魅力に感じることを見つけてください。丸型七輪のファンも大勢おられます。


切り出し七輪のご購入は七輪本舗へ 
七輪の目次へ戻る 

Posted by field5392 at 12:08│